銀座教会店のレビューブログ
ほとんどの初心者さんは、最初に買ったデジタル一眼レフではズームレンズを使っているのではないかと思いますが。35年カメラを弄っている私もいざって時には「やっぱズーム便利だわぁ~!」とか思う事も多々ありま…
今回の商品レビューはSONYのEマウント用交換レンズの35mm F1.8 OSS(SEL35F18)です。まだAPS-Cサイズのデジカメをラインアップに揃えていますので、現役のレンズになりますがα7、…
今回はPENTAX Qシリーズ用の単焦点レンズ、PENTAX「01 STANDARD PRIME」を使ってみました。装着ボディはQ7(私物)です。 標準~準広角の感覚で使える、開放絞りF1.9のとって…
新宿店のレビューブログ
今回の商品レビューはSONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F2.8GM)です。 1、実写 試写にはSONY α7IIを使用しました。WBは曇天にしてあります。今回のレ…
今回の商品レビューはZEISSのソニーEマウント向けに3つの商品カテゴリがあります。 フルサーズ・オートフォーカスのBatisレンズ フルサイズ・マニュアルフォーカスのLoxiaレンズ APS-Cサイ…
今回の商品レビューはカールツァイスAPO SONNAR T*2/135ZEです。既にZF.2が生産完了となっておりますので、今更のレビューとなりましたがご容赦下さい。 1、商品情報 焦点距離:135m…
秋葉原店のレビューブログ
今回はフォクトレンダー ULTRON Vintage Line 35mm F1.7 Aspherical VMについての商品レビューをお届け致します。 歴史的な名作とされるクラシックレンズを範とするス…
今回はキヤノンEF-S24mm F2.8 STMについての商品レビューをお届け致します。 35mm判換算で38mm相当という、使い勝手のよい画角をもつEF-Sレンズ初のパンケーキレンズ。カメラに装着し…
今回はペンタックス HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedについての商品レビューをお届け致します。 遠くの被写体を引き寄せるほか、一点を注視する感覚を表現できる望遠レンズ。開放F2…
名古屋栄店のレビューブログ
こんにちは!名古屋栄店です。 梅雨も終わり、気温がぐんぐん上昇、暑い夏がやってきましたね。 暑い、あつい、アツい… そうです!アツいといえばいま、SNS上で「写ルンです」がアツいんです!…
みなさん、こんにちは! 前回に引き続き、今回も担当させていただくことになりました、カメラ女子です* フィルムやデジタルの中古カメラを販売をしていると答えるとみなさん決まって…
FUJIFILMよりお待ちかねの発表 フジフイルム X-Pro2(メーカーホームページ) Pro1の1630万画素から新開発2430万画素「X-TransTM CMOS III」センサー…
池袋店のレビューブログ
横浜店のレビューブログ