渋谷店の商品レビューブログ
こんにちは!レモン社渋谷店の渡邉です。夏真っ盛りで毎日が蒸し暑いですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はというとあまりの暑さに冷感グッズを買い漁っております。ここまで熱いと外出してもあまり外に長…
こんにちは!渋谷店の渡邉です。夏のような暑さに目がくらむ今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はと言うとカメラを買っては家で磨いて眺めてばかり……そろそろ使って作例の一つでも作らねばと何を撮り…
銀座教会店の商品レビューブログ
「SIGMAfp」がついに生産終了になるそうです。ええ、お金があれば私も欲しいです。欲しいんですが、Foveonフルサイズが出るまで待つことに決めております。レモン社銀座店の山下です。今日も誰も得しない、そんなブ…
新宿店の商品レビューブログ
11月の秋晴れとなった霜月にオリンパスのフィッシュアイボディキャップレンズ9mmで近所を散歩しました。
こんにちは、レモン社新宿店のもりやです。オリンピックイヤーの本年はメーカー各社から珠玉のカメラ・レンズが次々に発表されるのではないでしょうか。今からとても楽しみですね。さて、今回はコシナのフォクトレ…
こんにちは、レモン社新宿店のもりやです。2019年もみなさまに大変お世話になりました。2020年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。さて、本年最後のブログはソニーフルサイズEマウントの広角レンズ…
秋葉原店の商品レビューブログ
読者の皆様こんにちは。レモン社秋葉原店馬担当の細谷です。この度、ニコンイメージングジャパン様より「Z6III」「70-200mmf/2.8VRS」をお借りいたしまして、東京競馬場にて撮影して参りました!!春の東京競馬は5…
読者の皆様こんにちは。秋葉原店の細谷です。昨年末から1月にかけて株式会社シグマ様より「SIGMA70-200mmF2.8DGDNOS|SportsE-Mount」いわゆるナナニッパをお借りいたしまして、年末年始いろいろと撮影して参りまし…
カメラ買取・販売専門店を運営するナニワグループ各店舗から最新情報をお届けするナニワグループBLOGS。今回、クラシックカメラを使う上で避けては通れないのが”露出計問題”です。ある程度古いカメラになると測光機…
名古屋栄店の商品レビューブログ
フジフイルムの新フィルムシミュレーション「REALAACE/リアラエース」をファームウェアアップデートで手に入れましたので、そのレビューです。
こんにちは!レモン社名古屋栄店加藤です。最近は広角単焦点で遊んでいることの多いのですが、元々は望遠で野鳥を追い回しておりました。今回はFUJIFILM XF70-300/4-5.6RLMOISWRを中心にあたしの手持ちの望遠レンズ…
「VoigtlanderNOKTON40/1.2AsphericalE-mount」をソニーα7IIIと組み合わせて、全カット焦点距離40mm/絞りF1.2の開放値で撮影するとどうなるか試してみました。撮影地は、当店から徒歩10分のところにある「大須」…
池袋店の商品レビューブログ
こんにちは!レモン社池袋店の宮です(・v・)ノ今回はスマホ撮影からステップアップするのにも最適なミラーレス一眼、【FUJIFILMX-A7】のご紹介です!FUJIFILMX-A7【スペック】発売日:2019年10月25日有効画素数(セ…
カメラ買取・販売専門店を運営するナニワグループ各店舗から最新情報をお届けするナニワグループBLOGS。今回は、ロモグラフィーから発売中の中盤モノクロフィルム、「LomographyB&W100120PotsdamKinoFilm」のレ…
こんばんは!日中の小春日和から一転、夜の気温差に戸惑いを隠せないレモン社池袋店の宮です。(もしかして)そろそろ秋ですか…!?ということで、今回は機材レビューも兼ねて茗荷谷の小石川植物園へ行ってきました!…
横浜店の商品レビューブログ
横浜店島です。かねてよりα7シリーズを愛機として使ってきた私ですが、SONYのαシリーズは似たような名前が多くて非常に混乱します。「S」が付いたり「R」がついたり、「α9」とか「α1」とか「7」じゃない機種がい…
横浜店島です。今回は、お散歩に持っていくのにぴったりなコンパクトなマニュアル単焦点レンズ・コシナZEISSLoxia2/35をご紹介してまいりたいと思います。ハイコントラストで発色が良い写りが私の好みにかなりドン…
こんにちは!横浜店島です。ここ最近のカメラ業界のトレンドとしてカメラの軽量コンパクト化ブームがあります。ただ、この「コンパクトなカメラ」というのも一枚岩ではないもので、審美眼の肥えたユーザーのハート…