渋谷店の中古情報ブログ
こんにちは。渋谷店の渡邉です。だいぶ肌寒くなってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はといいますと「この時を待っていた!」とばかりに買うだけ買ってあまり使っていなかったカメラたちを漁っ…
こんにちは!渋谷店の渡邉です!今年の夏も終わりが近づいてきていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?日中も少しずつ暑さが和らいで、少し夏を名残惜しく感じてしまいますね(ぶっちゃけ早く涼しくなってほしい…
こんにちは!レモン社渋谷店の渡邉です。いつもの使用レビューのお時間がやってまいりました。今回紹介するのは去年購入したもののあまり使用できていなかったカメラ「KONICAIIIA」でございます!知る人ぞ知るこの…
銀座教会店の中古情報ブログ
こんにちは、銀座店の高野です!皆さん、写真撮ってますか?私も撮っております!今回は、ちょっと変わったフィルム体験についてご紹介したいと思います。【「期限切れフィルム」を入手しました】ある日、横浜の街…
皆さんはじめまして!銀座店の高野と申します。異業界からの転職でカメラや写真についての知識もまだまだ勉強不足な身ですが、皆さまどうぞよろしくお願いいたします!!さて、突然ですが皆さん聞いて下さい!昨年…
最近巷ではコンパクトフィルムカメラが流行しております。よく聞くのは「CONTAXT2」「オリンパスμII」「ミノルタTC-1」でしょうか。ほんで大変expensiveね。その他条件として、単焦点レンズ・15,000~20,000円以内…
新宿店の中古情報ブログ
にゃーにゃ―お久し振りですにゃー!!どうもレモン社新宿店の石井です。前回の記事が2022年の7月でございまして。皆様に忘れ去られていたであろう野生のゴリラ復活です。ウホ。お前まだ居たのかってやつですね。い…
こんにちは!!レモン社新宿店の石井です。皆さま春のPEN祭りいかがでしたか?そうです。言い出しっぺは私です(/・ω・)/いやほらコンビニ行ったら某パン屋さんの春のアレがやってたもんでつい。ご協力いただいた各…
みなさんこんにちは、新宿店 とさです。春のPEN祭りも後半戦、今回はPENシリーズの末裔、「オリンパスPENEF」のお話です。どうぞお付き合いくださいませ。■目次【PENシリーズの系統図(ざっくり)】【オリンパスPEN…
秋葉原店の中古情報ブログ
こんにちは、秋葉原店の細谷です。今回は私物のオールドレンズ「Pentaconauto50mmf1.8(前期型)」をご紹介いたします!現代のレンズでは味わえない独特のボケ味や滲んだ描写、逆光時に発生するフレア・ゴーストなど…
読者の皆様はじめまして!レモン社秋葉原店の細谷と申します!私は今年7月にレモン社に入社いたしました。これからよろしくお願いいたします。普段私は競馬場で馬ばかり撮っております。このカメラ業界に転職した…
読者の皆様こんにちは。秋葉原店かわいです。 昨今人気ですねコンデジ📷秋葉原店では10~20代の方からよく在庫のお問い合わせがあります。 軽くていいよねコンデジ!操作簡単でいいよねコンデジ!現像代…
名古屋栄店の中古情報ブログ
こんにちは名古屋栄店加藤です。久しぶりにフィルムカメラで遊んでみたくなったので、手持ちのフィルカメラの中からコンタックスAriaを持ち出して名古屋港へ行ってまいりました。【Ariaの使い方】このカメラ一眼レ…
こんにちは、名古屋栄店加藤です。現在、デジタルカメラのセンサーといえばCMOSが主流なんですが、デジタルカメラの変遷を語るうえで欠かせないのがCCDというセンサーです。どちらもレンズから入ってくる光をデジタ…
こんにちは、前回名城公園でメジロを撮っていた名古屋栄店の竹下です。今回もまた中古カメラ屋らしからぬデジタルカメラによるコラムなのですが、前回までとは心機一転しオールドレンズの紹介をいたします!ニコン…
池袋店の中古情報ブログ
【身構えてる時には、死神は来ないものだ】毎日毎日あっっっっっついでございますわね!!!本州より沖縄の方が涼しいらしくてこれはもう沖縄に飛ぶしかねーなと思っている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょ…
※編集部注まえがきが異様に長いうえにガンダムの話しかしてないので冒頭に目次をつけました。■目次【まえがき】【SUMMICRON-C40mm/F2のご紹介】【「傾斜カム」とはなんぞや?】【作例】【まとめ】【まえがき】GWで…
こんにちは。人生ギリギリ★デッドライン症候群の池袋店石井です。明日から12月ですわ師走ですわ!!気付いたら今年もあと1ヶ月…年々季節の移り変わりが早く感じます……。似たような話題を毎回言ってる気がしますねそ…
横浜店の中古情報ブログ
ライカスクリューマウントながら奇天烈な測距方式で唯一無二の存在(どうかそうあって下さい)のペリフレックスシリーズ。今回ご紹介するのは普及版に位置づけられる「ゴールドスター」なる迷機です。
今回のブログは新しく入荷いたしました、SONYEマウント用レンズの「FE70-200GOSS」について、作例を交えながらご紹介したいと思います。ボディは後継機のα7RIVも発表された「α7RⅢ」を使用しております。